春の種まき開始!毎年試行錯誤しています
とにかく
楽に
綺麗な花畑ができたら
いいなぁと
春秋毎回
試行錯誤の種まき
宿根草や多年草も増やし
あとは一年草の種まきだけで
何とかならないかという所まで
辿り着いて
今年選んだのは
ミックスフラワーの数々
そもそも強いし
多種類だし
コスパも良いし
直播きも何となく行けそうだし
自然な感じの開花につながりそう(*´`*)💞
昨日種まき開始
とりあえず初の試み
発泡スチロール箱に
種まきを
軽いので楽だったし
発芽してからの根張りが良いと
書物で学んだから
さてどうなるかなぁ
上手く行くといいなぁ𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
皮付き柵で届いた
ブリとヒラマサ
魚の捌き方を習って釣りを
楽しむ娘が
まさかのお刺身にしてくれて
魚が届いたら結構たまる
発泡スチロールを使い笑(ˊᗜˋ*
初めての母娘種まき
土いじりとか
小学生ぶりらしいです
私ほどハマらなかったけど
一緒にしてみました😊
帰省中に発芽すると
いいなぁー☆。.:*・゜


このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。